岩沼市・胃腸内科・消化器内科・内視鏡内科・外科・内視鏡検査・胃がん検診・大腸がん検診
宮城県岩沼市にある〈なくい外科内科胃腸内科クリニック〉の公式ホームページです
なくい外科内科胃腸内科クリニック
岩沼駅
西出口
徒歩10分
間違い電話が増えております。
電話をおかけになる際には十分ご注意下さい。
宮城県岩沼市あさひ野1丁目11-2
お知らせ・ご挨拶
お知らせ
今シーズンの新型コロナワクチン・インフルエンザワクチン接種について
10月1日より、新型コロナワクチン・インフルエンザワクチン 接種の受付を行っております。対象年齢は小学生以上とさせていただきます。
予約の必要は無く、受付時間中であれば、在庫がある限り接種を行います。
★新型コロナワクチン
受付時間:8:30~11:30
接種費用:15,300円
(岩沼市在住の65才以上の方 8,000円)
★インフルエンザワクチン
受付時間:14:00~17:00
接種費用:4,000円
(岩沼市在住の65才以上の方 1,500円)
(岩沼市在住の中学3年生 611円)
風邪症状の外来は予約診療となります(当院は外来対応医療機関です)
当クリニックは、新患・かかりつけ患者を問わず診療する「外来対応医療機関」です。発熱・くしゃみ・鼻水・鼻づまり・咽頭痛など風邪症状の方や、風邪症状との区別がつかない花粉症症状の患者様は、他の患者様との接触を防ぐため直接クリニックにはお入りにならず、来院前に必ずクリニックへお電話ください。完全予約制で診療させていただきます。小児の患者様は、小児科での診療をお勧めしております。
帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました
4月より、今年度で65歳、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上となる方は、3月末までに帯状疱疹ワクチン接種の補助が受けられます。詳しくは、岩沼市の広報または岩沼市のホームページ令和7年度帯状疱疹予防接種費用助成についてのお知らせ | 岩沼市をご確認下さい。なお、当院では組換えワクチンのみ接種をおこなっております。
是非マイナンバーカードをお持ち下さい!
当院はオンライン資格確認を積極的に利用して、本人確認を行うと同時に、他院の処方歴を確認するなど得られる情報を有効活用し、迅速に質の高い診療を行っております。当院を受診する際は、初診・再診にかかわらず、是非マイナンバーカードをお持ち下さい。
当院看護師4名は、全員「日本消化器内視鏡学会認定技師」です!
令和5年3月に行われた日本消化器内視鏡学会認定技師試験に、当院看護師1名が合格しました。当院看護師は全員が認定技師です。開院以来1名の認定技師から始まり、後輩・同僚職員の指導をしながら、苦痛が少なく安全で正確な内視鏡検査となるよう努めてまいりました。これからもスタッフ全員で、より正確で苦痛の少ない内視鏡検査となるよう、さらにレベルアップをはかってまいります。
ご挨拶
なくい外科内科胃腸内科クリニックは、「患者様の家族として寄り添い、最善のケアが受けられるように」という医院理念のもと、誠実に地域の皆様へ貢献してまいります。
これまでの診療で培った内視鏡診療・外科診療の経験を活かし、日ごろの健康管理から専門的な内視鏡検診まで幅広くご相談に応じます。
当院看護師は、全員が日本消化器内視鏡学会認定技師です。スタッフ全員で、少しでも苦痛の少ない内視鏡検査・治療となるよう努力しています。ご希望に応じて鎮静剤の使用も可能です。
(当院では、閉塞隅角緑内障の方に対して鎮静剤使用を行っておりません。)
内視鏡診断をより正確に行うために、AIによる内視鏡診断支援ソフトウエア「gastroAI-modelG2(AIメディカルサービス)」を導入いたしました
内視鏡画像の視認性を向上させた「青色LED内視鏡室」にて、NBI拡大内視鏡や細径内視鏡を適切に用いるなど、より正確な診断に努めます。
病変の大きさや形状、基礎疾患の有無にもよりますが、可能なかぎり日帰りでの内視鏡的大腸ポリープ切除にも対応いたします。
内視鏡の消毒法も、日本消化器内視鏡学会ガイドラインに準拠し行っております。
胸部X線検査精度向上を目的に、AI技術を活用した胸部X線画像病変検出ソフトウエア「富士フィルムCXR-AID」を導入いたしました。
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を導入しております。マイナ保険証の利用や問診票を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制充実加算算定医療機関)です。マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院は風邪症状外来を行っている外来対応医療機関です。予約診療のため、直接来院せず、必ずお電話でお問い合わせ下さい。

なくい外科内科胃腸内科クリニック

診療科名
高血圧症、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の診断・治療に積極的に取り組んでおります。
逆流性食道炎や胃潰瘍・十二指腸潰瘍、ピロリ菌胃炎の除菌治療を積極的に行っています。下痢・便秘症状の診断・治療も行っています。
高解像度NBI拡大内視鏡を用いて、食道・胃・大腸内視鏡を行っています。細径内視鏡や鎮静剤を用いた苦痛の少ない内視鏡検査に取り組んでいます。
様々な原因でおこる腹痛の診断・治療を行っています。肝障害を指摘された方の診断・治療も行っています。
腰痛、背部痛、頚部痛、筋肉痛、関節痛、皮膚のできもの(いぼ、鳥眼など)、帯状疱疹、皮膚炎、擦り傷、切り傷などご相談下さい。
「時間がたてば治る」「痛いけどこれくらいなら」と思ってもその中に大きな病気がひそんでいることもあります。
なくい外科内科胃腸内科クリニックは早期発見のサポートを致します。
消化器系・胃腸系の専門医が詳しく検査診断をいたします。

消化器関連
こんな症状ありませんか?
●食べ物のつかえ感
●突然の腹痛
●繰り返す腹痛
●多量のげっぷがでる
●食欲がでない
●胃がむかむかする
●食べた後胸やけがする
●胃もたれ感
●腹部の膨満感
●便秘・下痢を繰り返す
●血便・黒色便がでる

健診関連
こんな異常は指摘されていませんか?
●バリウム検査で異常指摘
●便潜血検査で陽性
●抗ピロリ菌抗体検査で陽性
●肝機能障害
(AST・ALT・γ-GTP高値)
●尿酸高値
●LDLコレステロール高値
●血糖高値、HbA1C高値
●高血圧
●甲状腺機能異常
診療内容
一般内科

消化器内科

胃内視鏡検査



